材料(作りやすい分量)
・デラウェア 1房(75~100gくらい)
・三ツ矢サイダー 250cc
・ゼラチン 5g
作り方
①デラウェアの皮をとりボールに入れておく。
②ゼラチンを耐熱容器に入れ、分量内のサイダー100ccをゆっくり加えスプーンで混ぜ合わせる。レンジで温めゼラチンを溶かす。
③デラウェアが入っているボールに、溶けたゼラチンと残りのサイダーをゆっくり加え混ぜる。
④カップに入れて冷蔵庫で冷やし固める。
感想
ゼラチンにサイダーを加えるときは泡立つのでゆっくりと。
『葡萄』『ゼリー』の記事
- 緑の食用色素を使って「イチゴあめ&シャインマスカットあめ」を作ってみた!(失敗)
- さくらんぼの炭酸ゼリー
- さくらんぼとブルーベリーの炭酸ゼリー
- メロンの炭酸ゼリー
- 手作りみかんの缶詰でみかんゼリー
- ハートのシリコンを使ってマスカットゼリー
- いろんな乗り物のシリコーンを使ってキウイフルーツゼリー
- いろんな乗り物のシリコーンを使ってグレープフルーツ寒天ゼリー
- グレープフルーツゼリー
- シャインマスカットの葡萄飴
- 種なし巨峰の寒天ゼリー(カップ4〜5個分)子供も大喜び‼︎寒天と巨峰を使って秋らしい簡単なデザートを作ってみませんか?
- 巨峰のコンポート
- プルーンのコンポートゼリー
- 梨ゼリー
- すいかの寒天ゼリー
- 種なし巨峰のムース
- 種なし巨峰飴
- 巨峰ジュース